MENU

オトナマッチの口コミや評判│サクラも酷いが10万円罰金など危険な要素が多すぎるアプリ

今回はオトナマッチというアプリを使ってみてサクラがいるのか、危険な事に巻き込まれないかを検証してみました。

先に中身を言うとオトナマッチはこんなマッチングアプリ。

調査した結果まとめ
  • 10人未満の会員でチャットが沢山届く
  • 女性も有料なのにメッセージだらけ?
  • 違反行為をしたら10万円の罰金かかる
  • メル友探しと言いつつメアド交換禁止
これって逮捕とかされないの?

以上のようになってました。

久しぶりにここまで危険なアプリに出会えました。

では詳しく解説していきます。

目次

オトナマッチはどんなアプリ?

オトナマッチのインストール画面

アプリ名 オトナマッチ
対応端末 android
会員数 10人
料金 ポイント課金制

アプリ解説

オトナマッチは2023年7月31にリリースされた新規のマッチングアプリです。

キャッチコピーは退屈な生活を変えたい!真剣に出逢いを探している!「オトナマッチ」はそんな時に便利な出会い系マッチングアプリ♪との事。

でも出会いには不向きな要素もあります。

連絡先の交換は禁止されている

オトナマッチの登録時に同意を求められる利用規約

オトナマッチはメールアドレスや特に交換したいであろうラインのIDやQRコードの連絡先を相手に聞く事も送信する事も禁止されています。

大手のマッチングアプリでは連絡先の交換が禁止される事は無いです。では何故オトナマッチは禁止にされているのか。それは会話にかかる高額なポイントを沢山使って欲しいからです。連絡先の交換をされると課金されなくなるので禁止にします。

サクラと使う悪質アプリはこの手法を使う事が多いです。

会えないアプリを運営してきた業者

前は評判の悪いアプリを運営していた

オトナマッチの運営業者は前にはシュガーズやここに書かれている恋コミというマッチングアプリを運営していました。

そして今回はオトナマッチとして再リリースした模様です。

前と見た目が全く一緒が気になる所

前のアプリ名の時のサクラ一覧

これは前回の時のサクラ一覧の画像なんですけど、今回のオトナマッチと全く一緒の受信画面となっています。

前と一緒のように会えないアプリなのでは無いかと懸念が高まります。

利用者は10人程度の今に検証実施

検証したタイミングのオトナマッチの会員数

オトナマッチの利用者は今は10人しか居ないです。

この状況で沢山のメッセージが入るという事は「リリース前からサクラを用意し登録者に中身の無い異性を当てている」事が確定するかと思います。

それを今から検証します。

オトナマッチのサクラ

オトナマッチも登録すると沢山のメッセージが届きますね。

また魅力的な女性があまりにも多いのでこれが本当だったらと悔しくなります。こんな綺麗な女性と会話なんてした事ないですよ・・・。

もう一度言いますがオトナマッチに10人しか会員が居ない時に使っててコレです。

サクラのメッセージ詳細

Akemi 37歳 小児科医

小児科医の37歳。返信は1度もしていないのですがずっと連絡をくれます。無視している相手にお風呂でイチャイチャってどういう事でしょうか。平日なのに今日明日と暇してる小児科医ってまず居ないでしょ・・・。

ゆうこりん

美容室を数店舗運営している48歳。サクラを使うアプリの場合は会社経営者でお金持ちアピールをしつつ「どうしても会いたいとお願い」してきます。この女性も私に無視されてるのに10通メッセージしてきました。まず有り得ない状況かと思います。

Midori

プロフィールにドライブに行きたいと書かれた20代後半女性。メッセージにも「今からドライブとかどうですか?」と来ていますが台風が直撃している午前6時にそれはあり得ないんじゃないですか?wこのメッセージでオトナマッチは自動で文章を送信しているアプリなんだと気づく事が出来ました。

西田智子

3社経営している42歳。凄い綺麗な女性でお金持ちの方が50代の顔写真も無い普通の会社員に選ばれるってまず有り得ないでしょう。この女性も前日に無視されているのに翌日にまた連絡をしてくるというサクラとしか思えない動きをしていました。

オトナマッチは綺麗な女性が男性に会う事と連絡先の交換をお願いしていくるアプリです。ただ電話番号やラインの交換は禁止されているアプリです。交換希望や違反行為をすると最高10万円罰金を請求し警察に通報するとも言ってます。(この業者まじで危険です)

しかし10人程度の会員しか居ないのにやはり沢山の女性から連絡がきました。サクラを沢山使ってメッセージを送っていると見て良いでしょう。

利用は控えるようにして下さい。

オトナマッチより会えるアプリはこちら

真面目に出会いを探しているのに今回検証したマッチングアプリみたいに「サクラを最初から使う事前提で作られた悪質なアプリ」に時間とお金を使うと非常に勿体無いですよね。

そこでジャンル別で一番会えると太鼓判を押せるアプリ

  1. アダルトな目的で会えるアプリ
  2. 恋活や婚活にオススメアプリ

以上この2種類で今一番おすすめ出来るのを紹介します。両方とも会えた実績があるアプリだけを紹介しています。

アダルト目的で一番会えるアプリ

Jメール公式[AD]

オススメ理由

Jメールには本当に熱い機能が用意されています。画像に数字を振っているのでそれを確認しながら文章を読んでみて下さい。

①は男性でも毎日女性の新人さん相手にメッセージを2通まで無料で送信できる神のような機能になっているので絶対にこれで探りを入れて返信してくる女性かどうかを確認して下さい。

新人はマジで簡単に返信くれるし連絡先の交換も比較的早いです。

そして②で毎日ログインガチャをゲームのようにして下さい。

結構な頻度で

Jメールでは毎日ガチャが行えポイントが当たる仕組みになっています

ポイントが貰えます。

セフレなんかを探しながら毎日ポイントやメッセージ無料券を貰い、無料で異性を探す事が可能となっています。

初めてJメールを使う人は登録完了するとポイントが1000円分貰えるので、これを活用して下さい。

ただログインガチャや新人相手のメッセージ無料はアプリ版だと実装しておらず、よってWebサイトから使うのが男性でも無料で会うには必須でありお得です。ここは間違えずに使いたい。

そして言った通り新人相手にメッセージを送っていると

条件(金銭の要求)を聞いても何もなくガチでセフレを探している人に行き当たります。

大事なのはリスク無く新人に連絡する事です!

プレゼントが貰える登録は

Jメール公式[AD]

ここからどうぞ!

恋活や婚活にオススメなアプリ

アンジュ公式[AD]

マッチングアプリで一番大事なのは「イケメンや美女ばかりが良い思いをするのでは無くて、それぞれの異性同士の中身や価値観も含めてマッチングする事」と思っています。

そこで今一番熱いのがアンジュです。

アンジュは元々はaocca(アオッカ)って名前で運営していたのですが、若い出会いに不真面目な層を排除して30代以上から限定の出会いに積極的なマッチングアプリに変貌を遂げました。

そして機能面もかなりパワーアップしており俺が一番好んでいるのが

相手の好みに自分がマッチしているかも見れると言う点。

アンジュは異性の絞り込み検索で一覧表示をさせたとしても「自分が相手の好みのタイプかどうか」が見れます。いいね!も今日のオススメからなら無料で押せるので今1番良心的なマッチングアプリだと思います。

もちろん普通に話しかけるのも大丈夫ですし

同じ趣味や価値観をコミュニティに加わりながら異性を探す事も可能です。

俺が登録したとしても頻繁に足跡やいいね!が届くので「出会いに対してかなり積極的な人達がアンジュにいる」んだと思います。

男性だけじゃなく女性にもオススメなマッチングアプリです。

まずは気軽に覗いてみて下さい。

アンジュ公式はこちら[AD]

オトナマッチの口コミ

オトナマッチがリリースしてしばらく時間が経過したので口コミが投稿され始めました。内容を見てみると「悪質なマッチングアプリらしい内容ばかりが投稿」されていました。

類似アプリにもあるように自作自演であろう口コミが多く目立ち

9月末にもなると御覧のように「自分の好みのタイプの人と大人の出会いが出来た」と言った内容が投稿されていました。でもまだダウンロード数は1000件程度なんですけどね。

口コミでもサクラを使っているようです。

オトナマッチを使った人の口コミ

誰が使っても同じ感想で「サクラばかりで会えない」と感じるでしょう。この人も言っているように女性も有料でメッセージ1通210円もかかります。それで沢山のメッセージが届くので違和感が強かったのでしょう。

今後もこういった口コミが増えるでしょうが、同じような投稿になるでしょう。

こういうアプリなのでお気をつけ下さい。

オトナマッチが他より危険な理由

オトナマッチ内のルールと禁止事項の一部

オトナマッチを使っているとかなり怖い事が書かれていました。

まずラインや電話番号の交換は禁止となっています。出会い系アプリなどで連絡先の交換禁止ってそれどうやって会うの?って思いますよね。

連絡先の交換を禁止しているアプリはサクラを使ったチャットのやり取りが極端に高額のアプリだけが強いているルールになります。

まだこれは100歩譲って飲めますが、次からヤバいです。

違反画像を受信しただけでも10万円の罰金?

違反者への警告文章

公序良俗とは法律の用語で「国家社会の安定的な維持と、善良かつ健全な国民生活の営み」を意味する言葉としています。

それだったらマッチングとか出会いを謳っておきながら公安に「異性紹介事業の届けを出していないこの業者こそ公序良俗に違反している」と思いますが。

画像の送信だけじゃなく受信しても違反?

あと文章の中に反する画像の送受信した場合と書かれています。

例えばサクラが違反するような画像を送信してきてこれを受信した場合も-1000ポイント、つまり10万円も罰金を科せられるという事でしょうか?

これはあまりに悪質だし通らないですよ、これ言われたら消費者センターに被害届を出した方が良いと思います。

絶対に払ったら駄目ですよ。

自宅や会社に連絡して民事訴訟も行うと記載

自宅や会社に弁護士を通じて内容証明を送ると言うオトナマッチ運営

アカウント停止は別にして貰って構わないですが、画像を受信した事による損害賠償ってどういう事ですかね意味不明です。

やり取り履歴等はこちらも保管しておきましょう。違法行為しているのはアプリの方ですから、警察に通報なんて出来る訳がないです。

もし本当にそういう連絡が来たら?

私は画像などを全て保管しています。またもし連絡して裁判などが起こった場合は「こちらも弁護士を立てて泣き寝入りしない」ようにして下さい。

オトナマッチもウェブサイトと同様にサーバー上で運営されています。

本当に裁判になったら弁護士を通じ

  • 情報の開示
  • 訴えられた状況の確認
  • 情報に捏造は無いか

以上を確認し証明しましょう。

オトナマッチを我々が普通に使っていて運営が言う損害を与えたなんて事は起こりえないので恐らくは負けようが無いと思います。損害を与えられたという証明が絶対に不可能だからです。

そもそも

これだけマッチングや出会いを煽っておいて連絡先の交換は禁止ってそりゃ無いんじゃないですか?大手のマッチングアプリでこんなルール強いてる所なんて1つも無いですよ。

そもそも出会い系規制を無視して運営しているこの業者が違法なんです。

この記事を証拠に使って下さっても結構です。

オトナマッチの料金は課金が必要

オトナマッチのポイント表

メッセージ送信 210円/通
画像送信 210円/回
画像閲覧 230円/回
禁止行為 最高10万円の罰金
特記事項 女性も有料
1ポイント10円

料金説明

料金は高めでメッセージ1通送信するのに210円かかってきます。それと注意すべきはオトナマッチが禁止している行為をすると最大1000ポイントを科すと言ってます。

オトナマッチは禁止画像などを送受信したら1000ポイントマイナスさせると書かれています。送るだけじゃ無くて受信したらと、とんでもないルールを強いています。ここまで危険なアプリは珍しいです。

女性も有料

会員が居ない今なのに女性会員の集客に成功しているとは?

オトナマッチは女性も有料のようですが、大手のマッチングアプリであったとしても無料で使えるのが普通なので公平も不平も無いと思いますが。

ペアーズなど有名マッチングアプリであったとしても男性は月額課金をしないとメッセージを送信できませんが女性は完全無料でやり取りが可能です。そう日本で1番有名で会員がいるアプリでも女性は無料なのです。

オトナマッチで女性が有料で相場よりも高額、その中で利用するとは到底思えないですね。

オトナマッチの退会方法

オトナマッチの利用規約内にある退会案内

オトナマッチは退会申請をしたらすぐに退会となるようです。

あと一定期間のアプリの利用が無い(アクセスが無い)場合も強制退会処置となるようなので、これを利用するのもアリですね。

正しい退会方法

最初に画面の一番右上にある三本線のMenuから入り上から2番目のプロフ変更を選択します。

そして

  • 名前を変更
  • マイページへ移動
  • 写真差し替え

以上を行い知人に見られた時に特定されないような情報にして下さい。

次にまた右上のメニューから入り一番下の退会を選択します。

ここから申請するとすぐに退会できます。

オトナマッチの運営会社

オトナマッチの特定商取引法に基づく表記

運営会社 株式会社w-link
法人番号 3011201018777
会社所在地 東京都中野区弥生町2-25-13-202
運営責任者 成田拓真
問い合わせ先 sugars.info.reiwa1@gmail.com
電話番号 03-5356-6002
サポート時間 10:00~20:00
異性紹介事業の届け 認可を受けた形跡なし

運営を解説

運営会社のダブルリンクは今までいくつものアプリを運営してきています。全てがサクラを使った会えないアプリばかり。

去年もいくつか運営していましたがもう閉鎖されています。良いアプリなら今でも続いていたでしょうがいつもすぐにアプリは無くなります。

今回もメル友や恋人探しならオトナマッチと言いつつメールアドレスを始めとした連絡先の交換が禁止されているアプリなので人気が出るはずは無いです。

今回も法律を違反して運営

マッチングアプリを運営するには必要な手続きが必要です。

出会える機能を持っているマッチングアプリなどサービスは未成年者保護の観点から「異性紹介事業の届け出」という形で警察へ認可を求め、利用者に対しては公的な書類をもって年齢を確認する義務が発生します。これは日本の出会い系規制法という法律で決まっています。※参考:警察庁HP

この手続きを行っていないので違法行為をしていると言えます。

結論:オトナマッチは会えないアプリ

オトナマッチは今までいくつも運営してきたアプリと全く一緒の事をしているようです。シュガーズから始まり前回は「恋コミ」だったはず。

メル友や恋人探しはオトナマッチって自分で言ってるのに「メールアドレスの交換も禁止」って普通の誇大広告じゃないですか。

これは許せない。

この業者はこれから広告を掲載して人を募集し始めます。

オトナマッチの前に名乗っていたアプリの過去の広告

ですが中身はこんな事は無くサクラが沢山のメッセージを送信してきます。女性はポイント課金してチャットを送信してきているとは考えられないです。

もし広告のようなセフレやヤリモクで会える人を探したいのであれば「男でも課金なしの無料でセフレが作れるおすすめアプリランキング」こちらの記事で良い人を見つけて下さい。

それでは良い出会いがありますように!

目次