出会い系アプリ、ラブプラザの評価を掲載しており評判や口コミなども併せて紹介いるので皆の利用した感想もわかります!
GPS機能も搭載されているラブプラザですがサクラや表示されるGPSの距離に違和感があり出会えないサービスの可能性が高い気がします。
ラインのID交換など連絡先交換ができるのかどうか、出会えるのかを試してみたので参考にして見て下さい。
利用を考えている人はまずレビュー記事を読んで欲しいアプリです。
ではいきましょうか!
ラブプラザは出会えないアプリで確定です
サクラから突っ込み満載なメッセージが届いてはいるのですが、まずおかしい点や出会えない理由を最初に説明していこうかと思います。
まず料金が非常に高額であり、1通のチャットに300円を超えます。
ですが、ここに記載がある通り出会い目的行為が犯罪などと同列に禁止項目として並んでおりました。それは無いでしょこの料金で…
またGPSもおかしいです。
ずっと同じ距離で表示されているんですけどプロフィールを見ると距離がまだ離れてないと説明がつかないんですよね。移動もしてないし。
まず最初にラブプラザのおかしな点を説明しました。
次にサクラです。
ラブプラザを使ってみた感想
最初に行っておきますがラブプラザではラインの交換をしよー!とアプローチをかけてきますがこれは最初に貰えるG、つまりポイントを削る為となっていました。
ラインのIDを伝えてもQRコードを送れと何通もやり取りさせるようになっています。これはサクラの王道の手口ですね。
それで実際のメッセージですが…
おかしいと思いません?
名前になんて最初から(無課金)だなんて。これは男性に無課金ネタでサクラ行為をするために予め作られたプロフィールだからですね。
男性の心理で課金無しですぐに出会いたいと思うのは当たり前。
それを利用してチャットをさせようとするサクラの手口です。そしてダラダラと3通を超えても「時間大丈夫?」とかずっと質問攻めとなります。
3通でも5通でも話はまとまりませんからご注意を。顔写真無しで近寄ってきたのに今更だけど顔写真送ってって言われます。
これが4通目でしたw
というか女性も有料でこんなアプリ使うはず無いでしょう(笑)
出会えるアプリおすすめはこの2つ
結論から言うとこのアプリではまず、出会う事も無理で会話できたとしても相手は悪質な業者(サクラ)となります。課金するだけ無駄と言って良いでしょう。

じゃあ他のおすすめアプリってある?
最強な出会いアプリであれば2つありジャンルとしては
- セフレ探しなど気軽な出会い
- 恋人探しや婚活に使えるアプリ
以上の順で紹介しようと思います。
かなり厳しい基準で2通りの出会いに関する記事を作成しました、よく読まれているようで出会い・マッチングアプリを探している場合は良かったら参考にして見て下さい。
セフレや気軽に出会える異性探しに使いたいアプリ
このサイトに来られる人はセフレ関係の需要が男女共に高いようで、よく閲覧されているようです。結論はJメールが一番のおすすめであり、他のアプリと比較にならないぐらいで会えます。
これは3人目での反応でやり取りをした後に、夜に会ってそのままホテルに行っております。その時のもうちょっと詳しいやり取りを掲載したのがこちらです。
またセフレアプリのおすすめをまとめで掲載しているのがこちらとなっています。良かったら参考にどうぞ!
恋人探し・婚活に使える真面目なアプリはこれ!
恋活でも婚活でも一番におすすめしたいのがWith(ウィズ)となっています。メンタリストのDaigoが監修しただけあって、相手に「価値観や気が合う」と思わせる仕組みが多いのが特徴です。
他のアプリではまずあり得ないぐらいのマッチング率を誇っており、使ってみると違いがすぐに理解できかと思います。詳細は記事にしております。
またおすすめマッチングアプリもまとめ記事としてレビューしております。定期で記事更新を行っているので参考にして頂ければと思います。
かなり渾身の記事で2020年の出会いアプリとマッチングアプリの両方で最強のものを選択しています。
是非、参考にされてみて下さい!
ラブプラザの口コミ
ラブプラザの口コミは他の類似アプリのように参考になったボタンを押しまくって最高評価が上の表示に掲載されるようにしていたようですが、それ以上にサクラが多いという最低評価の口コミが一番上にきていました。
グッジョブですね!内容は次の通り。
これ凄い情報ですよね。
1通のチャットでこれほど高額なアプリは悪質な詐欺アプリの中でも中々お目にかかれないような料金となっています。
自作自演の投稿も非常に多い口コミなので注意が必要なアプリですね。
料金や機能
ラブプラザの料金は口コミにもあった通り非常に高額となっており、チャット1通送信するのに300円を超える料金となっています。
そしてこれだけの料金の高さなのに出会いそのものを禁止させるという。
使う意味が全く見いだせませんね…
機能としては
- すれ違い
- ご近所検索
- GPS検索
- 履歴(足あと)
- リミット解除
- お気に入り
- ブロック
以上となっています。
これだけの高額料金なのにまだ課金を促してくるというのでしょうか、リミット解除がまたありました。これがあると間違いなく悪質アプリという代名詞。
リミット解除をすると2万5千円程度課金が必要となります。
大手出会い系アプリだったり、マッチングアプリであればもっとコスパも良く利用できる上に出会いを禁止すると言った事もありません。
お金儲けアプリですね。
退会方法
ラブプラザの退会方法は所定の箇所で申請をするように説明されています。
右上にある歯車のマークがありますので、そこから入り一番下にあるヘルプから次のページに移動して下さい。
すると一番下に退会があるのでそこから申請すると完了となります。
ですがアプリを削除だけでも良さそうです。
というのもラブプラザを利用したのが今回で2度目なんですが、その時はアンインストールしただけでした。
それでもデータは消えていたので問題ないかと思います。
運営業者は信用できる?
業者名…plazadev
所在地…大阪府高槻市城北町2丁目4−12
連絡先…infoloveplaza@yahoo.co.jp
ラブプラザの住所は金融会社とコンビニ、そして塾が入っているビルになっていたんですけどそれ以外には事務所を構えるような場所は無いです。
しかもメールアドレスがヤフーのフリーメールって…
完全に詐欺業者でこれらの情報もすべてがダミーと見て良いかと思います。信頼や信用どころか最低な人が作ったアプリと言えるかと思います。
まとめ
ラブプラザってしばらく見るアプリですけどずっと残ってるんですね。これだけ悪評が広がったら名前でも変えそうなんですが。
たまに見る女性も有料のアプリ、これだと利用者はほぼ増えません。
男性は非常に増えますが…
理由は簡単で女性はどれだけ大手の出会い系アプリであったとしても、月額課金のマッチングアプリであったとしても無料が当たり前なんですね。
なのでこんなチャット1通で300円を超えるようなアプリに居る事自体がおかしいという話になります。
出会い系アプリであったとしても、普通は1通50円程度で1通目は無料が当たり前ですから6倍~7倍かかる料金のラブプラザを使う意味がまず無いですね。
しかも出会い禁止ですから…
ラブプラザを使っても何も得られずお金だけ失います、ご注意下さい。