出会い系アプリ、インスタントークの評価を掲載しており評判や口コミなども併せて紹介いるので皆の利用した感想もわかります!
気になるのがサクラがいるかどうかって事ですが、間違いなくサクラだらけであり悪質な業者によるサービスである可能性が高いですね。
女性は無料で男性のみ有料となっているのですが、かなり高額であり課金するのもリスクが高いと思って良いです。
では詳しく見ていきましょう。
インスタントークは会員数をねつ造しているサクラ要因ばかり
インスタントークはサクラばかりと言っておりますが、まずその根拠が欲しいですね。という事でまずは利用者数から。
インストールする画面では利用者がまず表示されます。
この赤枠の部分ですが、ここに100と表示されているという事は男女含めて100名から500名の間の人間がダウンロードを行った事を示しております。
ですがインスタントークで女性だけで検索した場合。
どんな田舎方面でも30名以上は登録されており、綺麗な人が異常に多い。47都道府県でこの人数であれば1500人が使って無いと説明がつきません。※女性だけで。
でも100名~500名?
インスタントークではリリースしたタイミングでサクラ行為をする為のダミーのプロフィールを用意していた証拠となっています。
まずこれを踏まえて、サクラのやり取りを見ていきましょう。
インスタントークのサクラは慎重派で逆にイライラ(笑)
インスタントークのサクラはかなり慎重で、まず最初に足あとをつけた女性のプロフィールからのみチャットを送信してきます。
返信しないとそこでまず止まります。
それで返事を書くと会話がスタートするのですが、インスタントークの料金の高さがネックとなり会話を数通しただけですぐにポイントが無くなります。
そうなると相手はラインの交換をネタにQRコードを送信してきます。
チャットは250円分の料金が重なり、そして画像を見るには400円分のポイントが必要となるのですがサクラはこの画像閲覧するのに課金が必要なタイミングでしかラインの交換には応じませんのでご注意を。
これがインスタントークの手口となっています。
相手はただの業者であり、100%出会える事はありません。悪質な業者にお布施をするだけです。
課金したら負けと思って下さい。
出会えるアプリおすすめはこの2つ
結論から言うとこのアプリではまず、出会う事も無理で会話できたとしても相手は悪質な業者(サクラ)となります。課金するだけ無駄と言って良いでしょう。

じゃあ他のおすすめアプリってある?
最強な出会いアプリであれば2つありジャンルとしては
- セフレ探しなど気軽な出会い
- 恋人探しや婚活に使えるアプリ
以上の順で紹介しようと思います。
かなり厳しい基準で2通りの出会いに関する記事を作成しました、よく読まれているようで出会い・マッチングアプリを探している場合は良かったら参考にして見て下さい。
セフレや気軽に出会える異性探しに使いたいアプリ
このサイトに来られる人はセフレ関係の需要が男女共に高いようで、よく閲覧されているようです。結論はJメールが一番のおすすめであり、他のアプリと比較にならないぐらいで会えます。
これは3人目での反応でやり取りをした後に、夜に会ってそのままホテルに行っております。その時のもうちょっと詳しいやり取りを掲載したのがこちらです。
またセフレアプリのおすすめをまとめで掲載しているのがこちらとなっています。良かったら参考にどうぞ!
恋人探し・婚活に使える真面目なアプリはこれ!
恋活でも婚活でも一番におすすめしたいのがWith(ウィズ)となっています。メンタリストのDaigoが監修しただけあって、相手に「価値観や気が合う」と思わせる仕組みが多いのが特徴です。
他のアプリではまずあり得ないぐらいのマッチング率を誇っており、使ってみると違いがすぐに理解できかと思います。詳細は記事にしております。
またおすすめマッチングアプリもまとめ記事としてレビューしております。定期で記事更新を行っているので参考にして頂ければと思います。
かなり渾身の記事で2020年の出会いアプリとマッチングアプリの両方で最強のものを選択しています。
是非、参考にされてみて下さい!
インスタントークの口コミ
利用者がほぼ居ないと言って良いインスタントークですが、なぜか口コミでは最高評価がいくつか並んでいます。
これが運営業者の自作自演の投稿と見て良いでしょうね。
内容と評価がズレている場合もあります。
このような文章が並んでいます。
そのうちインスタントークはマジで出会える!的な極端な口コミが並ぶ事になるかと思いますが、まず嘘です。
信用しないようにして下さい。
料金や機能
インスタントークは女性は無料で利用可能となっていますが、男性は有料でありかなり高額となっています。
そしてインスタントークは2段階の課金料金設定を設けています。
まず非課金の場合はチャット1通に250円かかり、特に画像を送信するには600円がたった1回にかかりますのでラインのIDのQRコードをおねだりされたら注意が必要。
これが目的のような気がしますね。
機能としては
- チャット
- 絞り込み検索
- お気に入り
- ブロック
- 通報
以上となっています。
機能はかなり簡素であり少ない印象となっています。
予めにサクラとして用意されたプロフィールと会話しても何も楽しくはありませんが、メッセージを送信するとすぐに返信が届きます。
一度でも課金すると正会員となりチャットの料金などが安くなるようになっています。
課金後はチャット1通が200円となり、特に画像系も安くなります。画像は送信600円かかっていたものが200円。閲覧は400円分かかっていたのが50円に減少。
とにかく1回課金させたいみたいですね。
退会方法
インスタントークを退会したい場合はアプリをただスマホから削除するだけで問題無いようですね。ただし入力情報等は消えないようです。
もし消して欲しい場合は連絡しろと説明がありました。
マイページに移動するとお問い合わせがありますので、そこからメールが起動してしまうのですがそこから連絡は可能です。
どちらかと言うとメールアドレスが漏れるより、データが残った方がデメリットが少ないように思えますので放置が推奨です。
私は放置し続けて数年、一度も問題が起こった事がありません。
運営業者は信用できる?
業者名…世田谷コミュニケーションズ
所在地…東京都世田谷区北烏山1-50-18
連絡先…info@instantalkchat.com
住所は最近建築された賃貸アパートのものですね。そして会社名を法務省の検索ページで照会しましたが該当はせず。
いつもの詐欺情報と思われます。
また登場したてで人気も何も無いんですが、業者はインスタントークが人気アプリかのように紹介しているので嘘を平気で付ける人が作成しているようです。
かなり悪質ですね、信じないようにして下さい。
業者によるアプリ紹介(自称なのでレビューとは関係ありません)
大学生や新社会人など若者に人気のアプリ!いつでも、どこでも友達作りが楽しめるインスタントーク
ユーザーのログイン率が高いから、トークも盛り上がります!写真検索で、好みのタイプを探してみよう!
【インスタントークが選ばれる理由】
1.高いマッチング率
いろんなアプリを試したけど、マッチングするまでが一苦労というケースが多くないですか?そんな人たち向けの便利機能が盛りだくさん!・顔や見た目で選びたい→画像、見た目検索
・近所に住んでる人がいい→地域別検索
・年齢が近い人がいい→年齢別検索便利な機能で、マッチングするまでのストレスを極限まで減らしております!
2.操作がとにかく簡単
みなさまに友達つくりトークをお楽しみ頂けるよう、デザインはシンプルかつ分かりやすさを重視しております!プッシュ通知のオン・オフも簡単に切り替えられます!3.無駄な通信を減らし、サクサク軽快
チャットはもちろん!画像の交換もサクサク!余計な通信をカットしているので、パケットの心配もライトに!?4.女性の利用率が高い
女性は、すべての機能を完全無料でご利用頂けるため、多くの女性にご利用頂いています。大学生は新社会人にも優しいアプリです!5.安心安全な管理体制
イタズラ、嫌がらせなどの迷惑行為を減少させるため、24時間体制でアプリ内をパトロールしております。
パトロールしている人が詐欺師ですやん。この音が出る機能も利用者の事を全然考えて無いですよねただ煩いだけ。
設定で消せますけど。
インスタントークのレビューまとめ
インスタントークをもっとじっくりレビューしたかったんですけど、あまりに高額過ぎてすぐに無料ポイントが無くなり実行不可能に。
2段階の料金を設定しているアプリは他にもありますが、同じ業者と予想。
やはり課金を早める為に特に画像の閲覧や送信を高額にする傾向にありますね。サクラも添付してきて読ませるようにしているし…
通常の出会える系のアプリはもっと安いです。
チャットはだいたい1通50円~70円程度で送信が可能ですし、マッチングアプリであれば3500円で1ヶ月利用し放題。
インスタントークでは3500円課金してもたった14通で打ち止めです。
このような詐欺アプリで数万課金しても決して出会える事はあり得ませんので、騙されないように注意して下さい。
他のアプリを利用しましょう。