年長世代の出会いが可能と言うCouple+(カップルプラス)というマッチングアプリを使ってみました。
先に潜入調査をした結果を紹介すると
- 悪質なアプリが名前を変えた可能性アリ!
- 登録するとサクラっぽい人からチャットが
- 違う都道府県で登録しても同じサクラ登場
- 料金が大手出会いアプリの相場の5倍高い
詳しく解説していきます。
Couple+(カップルプラス)とは
Couple+(カップルプラス)のインストール画面
アプリ名 | Couple+(カップルプラス) |
対応端末 | android |
料金 | ポイント課金制 |
運営会社 | access group |
アプリ解説
Couple+(カップルプラス)は2023年9月27日にリリースされた「年長世代(40代から70代)の方に素敵な出会いを見つけていただくための恋活・婚活マッチングアプリ」となっています。
私がインストールしたタイミングが上の画像を見ると対象年齢しか書かれていない状況、つまり「登録者10人未満で口コミが1件も無い時」でした。でもチャットが沢山・・・。
非常に怪しいと思っています。
登録地には会員多いのに都会には居ない
カップルプラスで大阪の女性を全年齢を対象に検索
自分が登録した地域は九州なので東京や大阪より会員が少ないはずと思ってまず試してみました。あまりに同じ地域からの女性のメッセージが多すぎた為です。
検索結果は
誰一人も表示されませんでした。
カップルプラスの女性はサクラかどうか検証してみました。
Couple+(カップルプラス)のサクラ
Couple+(カップルプラス)のサクラ一覧
カップルプラスに登録すると沢山の女性からメッセージが入りますが「実は決められた順番で同じメッセージが送信されるような仕組み」になっています。
違う都道府県でも同じサクラからメッセージが入る
あさみ
最初に連絡をしてくるカップルプラスのサクラ
いつも通り九州で登録してみました。すると最初は「あさみ」というサクラがメッセージを送ってきましたが同じ地域に住んでおり勇気を出して連絡してくれたそうです。
そして東京でも友達に登録して貰いました。
カップルプラスを東京で登録した場合
予想通りで「カップルプラスは日本全国どこで登録しても同じサクラ用のプロフィールを使い文章も一緒のものを送信する手口」になっているようです。
あとはどういったサクラがいるのかも見ておきましょう。
他のサクラのメッセージ
北野よしえ
エリコ
女医の広瀬
カップルプラスは放っておくと沢山の女性からメッセージが入ります。どの人も共通しているのは会う事前提で話しを進めてくるという事になる。
もちろんサクラの典型的な会話の進め方です、ご注意下さい。
Couple+(カップルプラス)より会えるアプリ
真面目に出会いを探しているのに今回検証したマッチングアプリみたいに「サクラを最初から使う事前提で作られた悪質なアプリ」に時間とお金を使うと非常に勿体無いですよね。
そこでジャンル別で一番会えると太鼓判を押せるアプリ
- アダルトな目的で会えるアプリ
- 恋活や婚活にオススメアプリ
以上この2種類で今一番おすすめ出来るのを紹介します。両方とも会えた実績があるアプリだけを紹介しています。
アダルト目的で一番会えるアプリ
オススメ理由
Jメールには本当に熱い機能が用意されています。画像に数字を振っているのでそれを確認しながら文章を読んでみて下さい。
①は男性でも毎日女性の新人さん相手にメッセージを2通まで無料で送信できる神のような機能になっているので絶対にこれで探りを入れて返信してくる女性かどうかを確認して下さい。
新人はマジで簡単に返信くれるし連絡先の交換も比較的早いです。
そして②で毎日ログインガチャをゲームのようにして下さい。
結構な頻度で
ポイントが貰えます。
セフレなんかを探しながら毎日ポイントやメッセージ無料券を貰い、無料で異性を探す事が可能となっています。
ただログインガチャや新人相手のメッセージ無料はアプリ版だと実装しておらず、よってWebサイトから使うのが男性でも無料で会うには必須でありお得です。ここは間違えずに使いたい。
そして言った通り新人相手にメッセージを送っていると
条件(金銭の要求)を聞いても何もなくガチでセフレを探している人に行き当たります。
大事なのはリスク無く新人に連絡する事です!
プレゼントが貰える登録は
ここからどうぞ!
恋活や婚活にオススメなアプリ
マッチングアプリで一番大事なのは「イケメンや美女ばかりが良い思いをするのでは無くて、それぞれの異性同士の中身や価値観も含めてマッチングする事」と思っています。
そこで今一番熱いのがアンジュです。
アンジュは元々はaocca(アオッカ)って名前で運営していたのですが、若い出会いに不真面目な層を排除して30代以上から限定の出会いに積極的なマッチングアプリに変貌を遂げました。
そして機能面もかなりパワーアップしており俺が一番好んでいるのが
相手の好みに自分がマッチしているかも見れると言う点。
もちろん普通に話しかけるのも大丈夫ですし
同じ趣味や価値観をコミュニティに加わりながら異性を探す事も可能です。
俺が登録したとしても頻繁に足跡やいいね!が届くので「出会いに対してかなり積極的な人達がアンジュにいる」んだと思います。
男性だけじゃなく女性にもオススメなマッチングアプリです。
まずは気軽に覗いてみて下さい。
Couple+(カップルプラス)の口コミ
Couple+(カップルプラス)の口コミを表したグラフ
カップルプラスがリリースされてまだ1週間程度なので、当然ながら口コミは1件も投稿されていませんでした。
リリースしたてで口コミ無いのは普通ですが「あれだけ多くの女性からメッセージが届く事の異常性が際立つ結果」とも言えます。
また口コミが投稿され始めたら追記します。
Couple+(カップルプラス)の料金
Couple+(カップルプラス)のポイント表
メッセージ送信 | 285円/通 |
画像送信 | 285円/回 |
画像閲覧 | 285円/回 |
1pt=11.4円 |
料金解説
カップルプラスの料金は相場より高いか低いかで言うと「非常に高額となっており1通あたりは285円分のポイントが必要」となります。
月額制のマッチングアプリは4000円程課金をしたら1ヶ月会話し放題になる事を考えたら非常に高い事が伝わるかと思います。
Couple+(カップルプラス)の退会方法
Couple+(カップルプラス)の退会場所はヘルプにあります
カップルプラスを退会したい場合はまず最初に画面の一番下に並んでいるメニュー項目の中から右端のマイメニューへ移動して下さい。
すると中央にプロフィールや様々な項目が表示されますので、その中からヘルプを選択して次に進んで下さい。
次に一番上から2番目にある退会申請を選びボタンを押すと完了となります。最後にスマホからカップルプラスを削除すると試合完了です。
Couple+(カップルプラス)の運営会社
Couple+(カップルプラス)の特定商取引法に基づく表記
運営会社名 | access group |
法人番号 | 存在しない |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-32-1〇 |
問い合わせ | yamasaka1213@gmail.com |
運営責任者 | 阪本 大和 |
電気通信事業者届出 | E-05-05176 |
異性紹介事業の届け出 | 64230001000 |
運営会社解説
カップルプラスの運営会社ですが国内にこういった企業名は存在しない事が判明しました。国税庁のホームページで確認しました。
他にも悪質な行為をしているようです。
出会い系規制法を違反している
マッチングアプリや出会い系サイトなどでは4つ程国が定めた仕組みなどの定義が決まっており当然ですがカップルプラスもマッチングアプリの定義に含まれます。そしてこういったアプリを運営する場合はクリアすべき義務があります。
私はこのアプリで年齢確認をされていません。
法律違反は確定のようです。
結論:カップルプラスは会えない
カップルプラスの中身は実は「アプリが別の名前からカップルプラスに変更し登録した人間に予め作った文章を送信している」という事になります。
別の地域で登録しても同じサクラが出てきたのがその証拠になります。
前の名前の時から3カ月も持たなかったようですが、カップルプラスはどうなるかしばらく監視をしたいと思います。
もし男性でも無料で出会いたいという事であれば「男でも課金なしの無料でセフレが作れるおすすめアプリランキング」こちらの記事を参考にして貰うのが一番の近道になるはず。
それでは良い出会いがありますよう祈ってます!